The assumption 1 second = 20 cm

performance

online (Zoom webinar)

40 min

2021

The assumption 1 second = 20 cm

archive, 9.sep.2021

We are not always seeing only one direction of time. The digitized information before our eyes embodies both the time axes of the past and of the mutable future, which, by means of a screen, are able to cohabit our vision together with the time axis of the present. This piece is part of the series “The assumption 1 second = x cm”, but was produced not as a two-dimensional piece but as a real-time online video piece, streamed via Zoom. The format of the work presents the idea of art that is experienced as shared time, transmitted as information through a one-way monitor. The real-time footage was superimposed with edited pre-recorded footage to achieve a visual cohabitation of the different time axes of the ever-progressing present and an ever-changing past on a single screen.

「20cmを1秒とする」2021.9.9 ライブ配信/アーカイブ映像

私たちは一方向の時間を見ているのではない。目の前のデジタル化された情報は「過去」=「変幻自在な未来」であり、「現在」の時間軸と共にモニターを介して視覚的に同居することができる。この作品では20cmを1秒と仮定し、1秒を表す20cmのグリッドが用紙上に引かれている。その上に書かれている線は「一」という文字。それぞれの「一」の書かれた時間をストップウォッチで測り、各「一」の右下にスタンプで記録している。20cmと1秒とする仮定は、作者の“主観としての時間”。ストップウォッチで測られた時間は社会の中で決められた“単位としての時間”を表す。さまざまな時間をかけて「一」という文字を痕跡として書いていく。“主観としての時間”と“単位としての時間”が混在する空間を見ることを目的に制作する。平面作品として制作してきた「○○cmを1秒とする」のシリーズを、リアルタイム・オンライン作品として発表する。リアルタイム・オンライン作品というのは、時間共有と一方向のモニターを通した情報発信による作品形態の提案である。

・「リアルタイム=作者と鑑賞者の時間共有」により可能となるのは、痕跡が書かれ動き続ける、生時間の共有である。

・「オンライン=画面を介した一方向の情報」により可能となるのは、鑑賞者へ視線や与える情報を発信者が自由に制限することである。情報は記録や記憶として存在し、そしてこれらは編集される。

「過去」は「過去」としてのみ存在するのではなく、痕跡として存在する情報であり、それは過去に書かれた変幻自在な「未来」である。過去に書かれた変幻自在な「未来」は、「現在」という時間軸としてのモニターの中で、様々な形で視覚的に同居することができる。進み続ける「現在」と変容自在な「過去」による、様々な時間軸での視覚的同居は、リアルタイム・オンライン表現内でこそ可能となる。

第25回学術情報処理研究集会 2021年9月9日 /主催:東京藝術大学、東京外国語大学 /開催方式:Zoom Webinar

/協力:東京藝術大学芸術情報センター、教育研究助手 / 岩崎広大、大日方伸、久保田絵美、沼倉真理、朴祥炫、横川十帆

Previous
Previous

Novel: Listening Chopin to depart for a battlefront!

Next
Next

Book of the dead